文字サイズ
自治体の皆さまへ

山形市からのお知らせ-募集(2)

12/27

山形県 山形市

■市民会館からの募集
▽第48回山形市民写真展作品募集
内容:9月21日~25日に、中央公民館ギャラリーに展示する作品
申込み:8月25日・26日午前10時~午後4時30分に、市民会館小会議室へ
費用:400円(返却用切手代)

▽山形市民合同音楽祭参加者(合唱・吹奏楽)募集
とき:〈公演日〉12月10日
ところ:市民会館
内容:
(1)〈第一部〉吹奏楽
指揮:佐藤裕司
曲目:未定
10月~練習開始予定
(2)〈第二部〉合唱
混声合唱「山に祈る」指揮:鈴木義孝、練習指揮:鈴木集
8月29日~練習開始(基本火曜日)
費用:楽譜代(合唱のみ)
申込み:(1)は9月30日まで(2)は8月10日までに、住所、氏名、電話番号を記入の上、FAXまたはEメールで市民会館へ(電話での申し込みも可)
【FAX】642-3124
【E-mail】info@shanshanshan.jp

問合せ:市民会館
【電話】642-3121

■高齢者向け優良賃貸住宅入居者募集
内容:〈募集住宅・戸数・入居者負担額〉
・シルバーホームさくらんぼ(江俣4-18-15)1戸(3階、1DK)
月額42900円~7万2千円(共益費等は別途有り)
・パインコート小白川(小白川町5-23-15)1戸(2階、1LDK)
月額33400~54900円(他、共益費等は別途有り)
対象:
・自立した日常生活を営むことができる60歳以上の方、またはいずれか一方が60歳以上の夫婦世帯
・連帯保証人、身元引受人を立てることができる方(兼用可)
申込み:8月31日までに、ファースト興産株式会社へ
【電話】666-8028
※この住宅は、入居者の所得に応じて家賃の一部を市が補助するものです。市が管理する公営住宅ではありません。

問合せ:管理住宅課
【電話】内線470

■県営住宅入居者募集
内容:〈募集住宅〉
【一般用・優遇措置あり】五十鈴・南山形・馬見ケ崎・桧町アパート
【高齢・障がい者等用】南山形アパート
申込み:8月1日~7日までに、県すまい情報センターへ
※他に随時入居申し込みできる住宅(単身可)もあります。詳しくは、県すまい情報センターへお問い合わせください。
【電話】647-0781

問合せ:管理住宅課
【電話】内線473

■指定管理者募集
次の3施設について、令和6年度からの指定管理者を募集します。
内容:
・市斎場・市霊柩車(市民課)
・黒沢いこい荘(長寿支援課)
・漆山やすらぎ荘(長寿支援課)
※詳しくは、各施設の担当課へお問い合わせください。
※指定管理者制度…地方自治体の公の施設について、民間の法人や団体に管理運営を委託する制度。山形市では、現在70施設で指定管理者制度を導入しています。

問合せ:
・市民課
【電話】内線350
・長寿支援課
【電話】内線562

■新規就農バスツアー~やってみよーよ農業inやまがた2023~
とき:9月2日(土)午前9時~午後1時
内容:野菜、お米、果樹農家等の見学。農家の方から、就農した経緯や農業経営等について話を伺う
対象・定員:山形市で就農を希望する方 10人(抽選)
費用:無料(旅行傷害共済に市側で加入)
申込み:8月23日午後5時(必着)までに、やまがたe申請または、市ホームページ掲載の申込書(希望者への郵送も可)を、FAX、Eメール、郵送のいずれかで農政課へ
【FAX】641-1865
【E-mail】nousei@city.yamagata-yamagata.lg.jp

問合せ:農政課
【電話】内線430

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU